アロマのやさしさ ヘアオイル

髪のパサつきや枝毛の防止、スタイリング、頭皮のマッサージに・・・。「シリコン」や「低分子性カチオン活性剤」に頼ることなく、植物油と天然精油(エッセンシャルオイル)の力だけで、健やかに髪と頭皮をケア頂けます。

開発・商品化の背景

※以下のご案内は販売開始時(2009年4月)に書いたものをそのまま残しています。商品の特徴をよくご理解いただけるご案内になっていますので、是非お読み下さい。

2007年の11月に私たちは独自に開発したアミノ酸シャンプー「アロマのやさしさ」の販売を開始しました。これまで特に宣伝は行ってきませんでしたが、お陰様で僅か1年と少しで本当に沢山のお客様にご愛用いただけるシャンプーに育ちました。発売開始以来、シャンプーをご愛用いただいているお客様からは沢山のご感想をお寄せいただきましたが、そのお客様のお声をもとにして、開発・商品化したのがこの「アロマのやさしさ ヘアオイル」です。

アミノ酸シャンプー「アロマのやさしさ」は、「シリコン」や「低分子性カチオン活性剤」に頼ることなく、複数のアミノ酸系成分を高い濃度で配合し、植物油などの保湿成分との間で配合バランスをとることで、リンスやコンディショナー無しでお使い頂けるシャンプーとして開発しました。市販のシャンプーやリンス、コンディショナーの多くには、「シリコン」や「低分子性カチオン活性剤」が使われています。こうした成分は即効的に髪が滑らかになったような仕上がり感を与えてくれるものの、長期的には頭皮の健康にとってマイナスの働きをしてしまいます。短期的、即効的な仕上がり感を求めるのではなく、長期的な視点で頭皮の健康を考える。これが、アミノ酸シャンプー「アロマのやさしさ」開発の背景にあった考え方です。

シャンプーの販売開始に際しては、「低分子性カチオン活性剤」や「シリコン」の入った商品を使い慣れた方が多い中、特に使い始めてからしばらくの間は「キシみ」や「パサつき」などの違和感をお感じになる方が多いのでは、と私たちは予想していました。

ところが、意外にもお客様から頂いたご感想の半数程度は「始めから特に違和感を感じることなく使うことができました」というものでした。残りのお客様のお声の中でも「しばらく使っていると落ち着いてきて、シャンプーだけでしっかりと仕上がるようになりました」といったものが目立ちました。試作と試用を繰り返し、時間をかけて成分のバランスを調整していったので、それが思いのほかうまく行ったと大変喜んでいました。一方で、やはり一部には「どうしてもキシみやパサつきが収まらない」というお声がありました。始めのうちは、少数意見と考えて仕方がないことと受け取っていました。ところが、「このシャンプーの背景にある考え方自体はとても納得できるので、是非使い続けたい。でも、今のままの仕上がり感では厳しいので、何か良い方法はありませんか?」というお問い合わせを立て続けにいただくようになりました。やはり、元々髪の傷みや乾燥がある程度強い方の場合は、なかなか違和感が消えず、そもそも使い続けることが難しいようです。

考えてみれば、わざわざ手間を掛けて葉書やファックスで、私たちの元にお声を届けてくださるお客様は、基本的にその商品が気に入っている方であることが多いはずです。少数のご不満のお声の背後には、私たちの元に届くことのない沢山のご不満があるのかもしれないと考えるようになりました。

また一方で、シャンプー発売から時間が経つにつれて「今使っている整髪料にあまりよくない成分が入っているのが判りました。代わりに使えるものはないでしょうか?」「シャンプーの成分の良さを損なうことなく、シャンプーと同じように安心して使える他のヘアケア商品を開発して欲しい。」といったお声も段々と寄せられるようになりました。

こうした中で、必用とされる方は多くはないかもしれないけれど、ご不満やご要望のお声にお応えできる商品も私たちで作っていかなければいけないと考えるようになりました。そこで、いくつかの商品の開発に取り掛かることを決め、その第一弾として商品化できたのが「アロマのやさしさ ヘアオイル」です。シャンプー開発の時と同じ姿勢で、成分をひとつひとつ吟味し、配合バランスの調整を繰り返しながら試作と試用を重ねていきました。

「アロマのやさしさ ヘアオイル」に使用している合計11種の植物油系成分と精油(エッセンシャルオイル)は、いずれも私たちが長年携わってきたアロマテラピーで頻繁に使用されるものです。私たちのアロマテラピー専門家としての知識と経験を活かしながら、各成分の品質を吟味し、配合バランスを考えて開発を進めていきました。試作品の第一号ができたのが、2008年の4月でした。シャンプーのときと同じように、相当時間がかかってしまいましたが、それからほぼ1年後にようやく商品化までたどり着くことができました。以下にあるのが「アロマのやさしさ ヘアオイル」の全成分です。

植物由来成分だけで作ったヘアオイルです

シリコン・合成界面活性剤は一切使っていません。

「アロマのやさしさ」ヘアオイルの全成分です

ホホバ油
ホホバ油
南米原産のホホバの堅果から抽出される安定性に優れた天然植物油(厳密には植物性ワックス)。(詳しくは→ホホバ油
[学名:Simmondsia chinensis]
オリーブ油
オリーブ油
食用としてもおなじみのオリーブ油。オリーブの実をそのまま絞って得られる天然オイルです。
[学名:Olea europea]
マカデミアナッツ脂肪酸エチル
マカデミアナッツ脂肪酸エチル
マカデミアオイルから作られるエモリエント(保湿)成分です。(マカデミアオイルについて詳しくは→マカデミア油)
[学名:Macadamia integlifolia]
アボカド油
アボカド油
アボカドの実を絞って得られる植物オイルです。有用な栄養価が豊富に含まれています。(詳しくは→アボカド油)
[学名:Persea armeniaca]
アーモンド油
アーモンド油
アーモンドの種を絞って得られる植物油。アロマテラピーのトリートメントで最もよく使われるオイルです。(詳しくは→スイート・アーモンド油)
[学名:Prunus amygdalus]
小麦胚芽油
小麦胚芽油
小麦の胚芽を搾って得られる植物油。天然ビタミンEを豊富に含むオイルです。イタリア産。(詳しくは→小麦胚芽油
[学名:Triticum vulgare]
ローズヒップ油
ローズヒップ油
ドッグローズ(野ばらの一種)の種を絞って得られる植物油。αリノレン酸が豊富に含まれています。(詳しくは→ローズヒップオイル)
[学名:Rosa rubiginosa]
ローズマリー油
ローズマリー油
開花時のローズマリーを水蒸気蒸留して得られるエッセンシャルオイル(精油)です。(詳しくは→ローズマリー油
[学名:Rosemarinus officinalis]
ゼラニウム油
ゼラニウム油
ゼラニウムの葉を水蒸気蒸留することで得られるエッセンシャルオイル(精油)です。(詳しくは→ゼラニウム油
[学名:Pelargonium graveolens]
ラベンダー油
ラベンダー油
開花時のラベンダーを水蒸気蒸留して得られるエッセンシャルオイルです。有用性が高く、アロマテラピーで最も頻繁に使用される精油です。(詳しくは→ラベンダー油
[学名:Lavendula angustifolia]
オニサルビア油(クラリーセージ油)
オニサルビア油(クラリーセージ油)
クラリーセージの葉を水蒸気蒸留することで得られるエッセンシャルオイル(精油)です。(詳しくは→クラリーセージ油
[学名:Salvia sclaria]
リンゴ酸/トコフェロール(ビタミンE)
リンゴ酸/トコフェロール(ビタミンE)
リンゴ酸はリンゴの他、バナナ、桃などの果実に多く含まれる成分です。トコフェロールは小麦胚芽油等の植物油から抽出されるビタミンEです。ヘアオイル全体を最後まで安心して使えるように保つ酸化防止剤として働きます。

※「学名」はアロマテラピーで植物種を厳格に同定するために使われます。

シリコン・合成界面活性剤不要
植物由来の成分のみ使用
原産地を指定して、品質の確かな植物油と精油を調達。独自処方でブレンド

各植物油・精油(エッセンシャルオイル)の原産地
天然の素材である植物油、精油(エッセンシャルオイル)の品質は気候条件に大きく左右されるため、産地の選定は非常に重要です。「アロマのやさしさ ヘアオイル」に使用する植物油・精油は、原産国を指定して高品質の原料を確保しています。

ホホバ油 ・・・ メキシコ

アボカド油 ・・・ イスラエル

ローズヒップ油 ・・・ チリ

ラベンダー油 ・・・ フランス

オリーブ油 ・・・ イタリア

アーモンド油 ・・・ スペイン

ローズマリー油 ・・・ フランス

オニサルビア油 ・・・ フランス

(クラリーセージ油)

マカデミア油 ・・・ アメリカ

小麦胚芽湯 ・・・ イタリア

ゼラニウム油 ・・・ フランス

※マカデミア油はマカデミアナッツ脂肪酸エチルの原料原産地です。

「アロマのやさしさ ヘアオイル」の使い方

パサつきや枝毛の防止に・・・
シャンプーの後、タオルドライをしてから少量を毛先を中心につけて、しっかりと馴染ませてください。洗い流す必要はありません。ドライヤーの熱からも髪を守ってくれます。
スタイリング(整髪)に・・・
まとまりにくい所を中心に、少量を髪につけてスタイリングしてください。(つけすぎると、ベタついて逆にまとまりにくくなります。使う量に気をつけてください。)
健やかな頭皮のマッサージに・・・
適量を手にとって、頭皮にしっかり馴染ませた後、指の腹で優しくマッサージしてください。終わった後はシャンプーで2度洗いして流してください(※注)。 頭皮の血行を促しながら、植物油と精油成分の働きを浸透させることにより、頭皮の健やかさを保ちます。
オイルパックに・・・
シャンプーの前に髪に適量を馴染ませます。傷みが気になる部分は特に丁寧にオイルをつけてください。蒸しタオルで髪をおおって、10分程度おいて下さい。植物油と精油成分が髪に浸透していきます。終わった後は、シャンプーで2度洗いして流して下さい(※注)。

(※注)アミノ酸シャンプー「アロマのやさしさ」は、アミノ酸洗浄成分の性質上、油分の多い所では泡立ちが悪くなって洗浄力が弱まります。2度洗い頂くことで、よりしっかりとオイルを洗い流して頂けます

アロマのやさしさ ヘアオイル 50ml
アロマのやさしさ ヘアオイル 50ml

商品番号 : AY020-050
本体価格 : 1,800円(税込価格1,980円)
容量 : 50ml

  • カゴを見る

使用上のご注意

  1. 天然植物油を使用しているため、低温になると固まることがあります。ぬるま湯で軽く容器を温めると元に戻ります。
  2. 日光と湿気を避け、なるべく涼しいところで保管して下さい。バスルーム内は湿気が高いので、保管は避けてください。
  3. 頭皮やお肌に傷やはれものなどの異常があるときや、使っていて異常が現れたときはご使用をお止め下さい。目に入った場合は直ちに水で洗い流してください。
  4. ご使用後は毎回キャップをしっかり締めて下さい。また、開封後は10ヶ月程度を目安に使い切るようお願いします。(精油と同じように、キャップの締め方が甘いと酸化のスピードが上がります)。

「アロマのやさしさ ヘアオイル」について

お客様のご意見を、ぜひ私たちにお聞かせください♪

私たちは、これからもご使用になられたお客様のお声を反映させて、より良い商品を作っていきたいと考えています。どのようなことでも結構ですので「アロマのやさしさ ヘアオイル」をお使いになられたご感想、ご意見など、何でもお気軽に私たちにお聞かせいただければ嬉しいです。スタッフ一同、大切に拝見いたします。以下のフォームより、お気軽にご送信ください♪

ハーベストシーズン 代表 西尾 達広
(AEAJ認定アロマテラピーインストラクター)

お問い合わせ
お名前
お名前をご入力する必要があります。
都道府県 都道府県を選択してください。
email (半角英数)
emailをご入力する必要があります。 正しい形式でお願いします。
「アロマのやさしさ ヘアオイル」のご感想、ご意見、ご要望、ご質問など、何でもお気軽にお書き下さい。

内容をご入力する必要があります。最大文字数を超えています。
ご使用期間
(よろしければお答えください)
ヶ月
ご年齢
(よろしければお答えください)
お書きの内容をHP、印刷物などでご紹介してもよろしいですか? 項目を選択してください。
HP、印刷物などでご紹介の際、お名前もご紹介してよろしいでしょうか?

項目を選択してください。
ペンネーム
ページの先頭へ戻る
COPYRIGHT © エッセンシャルオイル(精油・アロマオイル)のお店 Tea-treeの森 All rights reserved.